« 心と体のバランス。猫欠伸の効用?その2 | トップページ | 邪馬台国と狗奴国はどんな国だったか? »

招き猫の姿勢は何を意味する?招き猫 その2

招き猫の、基本的な姿勢って知っていますか。

 右手を上げ、左手を下げているね。

この格好、何かに似てないですか。

 右手を上げ、左手を下げている、ですか。

 あ!

 仏像!

そう、仏像で手を上げた姿の場合、右手の掌を前に、左手の掌を後ろに、向くようにしています。

 前を陽、後ろを陰、そう見れば良いわけね。

 そこで、こうも言えますね。

 上を陽、下を陰、その向きになるようにそれぞれの手を向ける。

釈迦像は、印を結ぶ以外は、誕生仏像を含めて右手を上げ、左手を下げています。

 大仏もそうね。
 たいていは、如来と呼ばれているよね。

密教では、如来の最高位を大日としています。

 太陽の如き、ということで太陽神そのものではないでしょ。

 大日って言えば、ザビエルはイエスの訳として一時は採用したけど、退けているよね。

イエスもまた、太陽の如き存在とされたので、仏教の大日如来はぴったりなはずですけどねえ。

 大日如来は神道で言う皇祖の太陽神に相当すると、神仏混交、本地垂迹ではなってしまうのね。

イエスは皇祖神となってしまうので、大日の訳は却下されたのかも。

 おもしろいのは、猫がイエスのメタファー、つまり丸ごとたとえる隠喩ということね。

そして、イエスとアッラーは事実上同一視できるです。

 アッラーは、聖書のエロヒムに相当しているけど。

 でも、信者に語りかけておられるのは聖書で言うヤハウエ、つまりイエスでいらっしゃるのでしょ。

イエスは、受肉前のヤハウエのときから、エロヒムの預言者として振舞っておられたからです。

 そして、アッラーはアルラーとみれば、古代エジプトの太陽神ラーにあたるのでしょ。

そう見ても良いかも。

 古代エジプトの太陽神ラーは、猫神でしょ。

日本の神職も、字や意味は違っても禰子ですものね。

 神職の最高位である天皇は、祖先神を太陽神とするから、地上における太陽神ラーと位置付けは似てますね。

 それでいて、猫(neko)と禰子(neko)よ。

そうなると、大日如来や釈迦も、猫と見ると面白いですね。

 御来光を拝む事は、大日如来を拝む事で、太陽を招くとも言えますねえ。

古くからある招き猫の色は、三毛の赤黄白、赤、黒です。
五行で言うと、黒は北、白は西、赤は南、黄は中で、東の青は欠けています。

 あ、東を空けているというのは、御来光招きでしょうか。

招き猫は、太陽を招いているのでしょうかねえ。

 でも、大日をイエスと置くと、イエスのメタファーは猫でしょ。

 大日も猫だったりして。

 大日って、古代エジプトのラーと繋がるのかしらね。

そうみると、興味深いですよ。
釈迦涅槃図に、猫は居ないです。

 これだけ身近な存在で、しかも、うとまれていたわけでもないのに描かれていないですよね。
 このように考えれば、納得できるねえ。

 いいぞいいぞ!

大日、すなわち、釈迦、すなわち、猫、だったら面白いですねえ。

 招き猫を飾る事は、大日を祀り、神道の太陽神を祀り、イエスを祀る事、だったりしてね。

 ねこ好きとしてはこの説、大賛成!

これは、ご利益絶大かも。

 右手と左手の意味。
 そういえば、どちらかが幸運でどちらかが金運って聞いたような。

 こんな単純なことではなかったんでしたっけ。

 招き猫ってやっぱり、世界の神に通じてるってことになる気がします。

巷では右が金を招き、左が人を招くとする見解が多いようです。

でも、右が人を招き、左が金を招くとする見解も存在するのです。

 ちなみに豪徳寺では、招福猫児(まねぎねこ)と呼び右手を挙げてますね。

豪徳寺では人を招き、その人によって福が来たと伝えますね。

そこで、右手が人を招くと言う説は古くからあった説と私は見ます。

右が金を招くと言う説が広まったのは、二通りの理由を考えられるのです。

一つ目は、招福の名から「福」を「富」と連想して、「金」を招くと解釈した。

二つ目は、右手は向かって左になるので、上を北と見る陰陽からは西となり、西に金が配されるので、「金」を招くと解釈した。

一般的には、一つ目の解釈で右手で金を招くと見る風潮が出たと思えます。

ただ、陰陽からみても向かって左、つまり西になり金を招くと出るのは興味深いです。

ポチッとよろしく!

|

« 心と体のバランス。猫欠伸の効用?その2 | トップページ | 邪馬台国と狗奴国はどんな国だったか? »

民俗」カテゴリの記事

仏教」カテゴリの記事

神道」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

陰陽・弁証法」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 招き猫の姿勢は何を意味する?招き猫 その2:

« 心と体のバランス。猫欠伸の効用?その2 | トップページ | 邪馬台国と狗奴国はどんな国だったか? »