古代中国の日本人?
中国語と英語を含むヨーロッパ系言語では、文法や語順のなどが、非常に似通っているのです。
中国語は、文字が漢字だから、見た目のイメージはまるで異なる言語にみえますけど。
語族として考えたら、日本語と違って中国語は、ヨーロッパ系言語に近いのです。
平成12年つまり2000年、中国で発見されている遺骨のDNA分析の結果が発表されました。
発表したのは、東大の植田信太郎、国立遺伝学研究所の斎藤成也、中国科学院遺伝研究所の王瀝(WANG Li)らです。
調査の対象となった遺伝子は、次の通りです。
1、約2500年前の春秋時代の人骨
2 約2000年前の漢代の臨淄(りんし)である中国山東省、黄河下流にある春秋戦国時代の斉の都の遺跡から出土した人骨
3 現代の臨淄(りんし)住民
臨淄(りんし)区は、中華人民共和国山東省淄博市の市轄区のことです。
工業都市・交通の要所で、国家歴史文化名城に指定されているのです。
臨淄(りんし)区は、中国春秋時代の斉の首府とされた都市です。
周王室により東海地方に封じられた太公望によって築かれ、最初営丘、のちに名をあらため臨淄(りんし)となりました。
現代の臨淄(りんし)住民は、比較対象ということですか。
三つの時代の変遷を、見ようというわけですね。
これらの人骨から得たミトコンドリアDNAの比較研究の結果によると、三つの時代の臨淄(りんし)人類集団は、まったく異なる遺伝的構成を持っていました。
どういうことかというと、約2500年前の春秋戦国時代の臨淄(りんし)住民の遺伝子は、現代「ヨーロッパ人」の遺伝子に非常に近いです。
約2000年前の前漢末の臨淄(りんし)住民の遺伝子は、現代の「中央アジアの人々」の遺伝子と非常に近いです。
現代の臨淄(りんし)住民の遺伝子は、現代「東アジア人」の遺伝子と変わらないといいます。
2500年前の中国大陸で、春秋戦国時代を築いていた集団は、現代ヨーロッパ人類集団と遺伝的に近縁な人類集団でした。
2500年前は、いまの中国人たちとはまるで異なる集団であったのかしら。
言いかえれば、2500年前から2000年前の500年間に、中国の土地では大きな遺伝的変化が生じました。
中国の版図では、大規模な人類の移動があったということです。
ここで注目したいのは、約2500年前の春秋戦国時代の臨淄(りんし)住民の遺伝子は、現代「ヨーロッパ人」の遺伝子に非常に近いことです。
徐福は中国山東省出身の方士であり、呪術、祈祷、薬剤の調合に長け、医薬・天文・占術などに通じた学者であったといいます。
徐福の時代と、臨淄(りんし)住民の遺伝子が現代「ヨーロッパ人」の遺伝子に非常に近かった時代は、ほぼ重なるといっていいです。
ちょっと待って、それって徐福たちは現代ヨーロッパ人に近い遺伝子を日本にもたらしたってこと。
楊貴妃ギリシャ美人説を、考えたことあったでしょ。
楊貴妃は、楊一族出身の貴い妃ということで、本名ではないですよ。
楊一族の出た土地は、揚子江と呼ばれる長江下流域と見なせるようです。
というより、揚とも記される楊一族の地だったから揚子江と名づけられたのではないかと、論じてきました。
臨淄(りんし)のある山東省は、長江より黄河の流域でしょ。
古代中国に現代「ヨーロッパ人」の遺伝子に非常に近い人たちがいたこと自体は、遺伝子が語っているのです。
長江の資料も、裏を取るためには欲しいけどね。
楊貴妃ギリシャ美人説にとっては、つっかえ棒程度には使える情報ですよ。
徐福には、日本にわたって神武になったという説がある。
徐福は、現代「ヨーロッパ人」的顔の人たちを連れてきたというの。
日本人の顔を、よく見てくださいね。
東アジアの朝鮮や韓国より、目元の印象は西アジアからさらに西に近いでしょ。
遠目に見ると、ヨーロッパ的に見える顔立ちの人は、日本人って意外といると思いませんか。
日ユ同祖論を批判する人の中には、ユダヤ人は白人風の顔立ちだから来ているわけないという人がいるのです。
でもその人たちは、日本にいる白人的な人がユダヤの末裔と言いたいのかとの反論で、完封されるでしょうね。
白人的な人たちの存在は、徐福はヨーロッパ的な顔だちの人々を連れてきたわけがない、いう人への反論にもなるわけですよ。
さらに、今から2000年ほどまえといえば、仁徳天皇の時代に重なるでしょうね。
天孫一族初代天皇として、日本に君臨したのは仁徳天皇である可能性は極めて高くなっているのです。
天孫一族が、今から2000年ほど前に現代の「中央アジアの人々」の遺伝子と非常に近い人々を伴ってきた。
キルギスでは、こんな話があるそうです。
「大昔、キルギス人と日本人が兄弟で、肉が好きな者はキルギス人となり、魚が好きな者は東に渡って日本人となった。」
それくらいキルギス人には、日本人とそっくりな顔の人は多いですよ。
キルギス人に間違われ、キルギス語で話しかけられることが多いと証言する人もいるのです。
2500年前から2000年前の500年間に、中国の土地では大きな遺伝的変化が生じたわけでしょ。
じゃあ、2500年前から2000年前の500年間に中国の土地から大規模な人類が移動して、彼らは日本に来たわけ。
消去法からいえば、それしかないでしょうね。
さもなければ、過去二回の民族全滅があったかどちらかでしょうね。
全滅の痕跡もなく、どこかに消えたなら大移動しかありえない。
その大移動の先が、日本。
他にどこがあるでしょう。
| 固定リンク
「歴史」カテゴリの記事
- 反共が民主主義を潰してしまう。(2024.09.18)
- マイナンバーカードが聖書の予言にある悪魔の数字666のようにならない保証があるか。(2024.09.04)
- 話し合いの習慣化で紛争を戦争にしない取り組みを。(2024.09.02)
- 不況は労働者にとって労働時間の短縮のチャンスなのです。(2024.09.01)
- ブラックホールの連鎖反応的爆発が宇宙誕生のカギを握る。(2024.08.31)
「イスラエル・ユダヤ」カテゴリの記事
- 三星堆と日本はつながるのか。(2024.08.10)
- 陰陽だけで説明していいですか。(2024.03.27)
- 猫は侮れません。(2022.09.19)
- 興福寺の阿修羅像とキリスト教?(2020.11.28)
- 徐福は一体何しに日本へ来たのか。(2020.06.04)
「ギリシャ」カテゴリの記事
- 琴の起源は?(2020.02.29)
- 木村鷹太郎と混一疆理歴代国都之図もし出会っていたら。(2018.09.11)
- 日本語とロシア語?!(2017.12.10)
- ケルビムとグリフィンとスフィンクスの正体は?(2017.02.03)
- 日本どれだけ中東の飛び地なんですか。(2017.01.25)
「中国」カテゴリの記事
- お互いを知ろうとする忍耐と寛容のいる取り組みを馬鹿にして平和が作れるわけがないと気が付く方が良い。(2023.03.22)
- 蓮華座の仏像と陰陽魚太極図。(2022.09.02)
- 七福神と天の大時計?(2020.07.13)
- 雲南省の少数民族の気になる食文化。(2020.02.13)
- なぜ、卑弥呼と邪馬台国が日本の史書にないのか?(2019.03.04)
コメント
昔の中国語の語順は、統一されていず、わざと英語風の語順にしていったときいたことがありますよ。
投稿: 水位 | 2011年3月 2日 (水) 13時00分
面白い情報、ありがとうございます。
投稿: cova | 2011年3月 2日 (水) 18時41分