日本人は原アジア人に意外と近い?
2014年、縄文人の核DNAの解析に成功しました。
縄文人の細胞からは、これまでミトコンドリアのDNAしか解析されてこなかったために、母方の遺伝情報が手に入っていただけだったが、これで両親の遺伝情報が手に入ることになります。
現代日本人の遺伝子分布は、東アジアや東南アジアの分布から大きく離れていることがわかっています。
弥生人の核DNAに関する情報はまだないが、おそらく、東アジアや東南アジアの分布からはそう遠くないと見られてるので、現代日本人の遺伝子分布がアジアの離れ小島になった原因は縄文人にあると見られていました。
縄文人の遺伝子分布は、現代日本人よりもさらに東アジアや東南アジアの分布から遠くにあることがわかり、これまでの推測が裏付けられました。
縄文人の核DNAを比較検討して決着がついたのは、縄文人の系統樹上での位置付けだったのです。
縄文人は東アジアと東南アジアのどちらの特徴も見つかるので分類は困難を極めていたが、核DNAは何と原アジア人の生き残りが縄文人であったことを明らかにしました。
縄文人は東アジアと東南アジアが分かれる以前に、原アジア人から分かれていたことが分かったからです。
核DNAはまた、縄文人がウェービーヘアの二重瞼で耳垢が湿っていたことも、示していました。
これはどちらかと言えば、ヨーロピアンやアフリカンに近い特徴と言えます。
そしてこれは、遺伝子間の距離からも裏付けられました。
現代日本人の遺伝子はアジアの中でもヨーロピアンに近いが、縄文人はさらにヨーロピアンに近いのです。
ヨーロピアンやアフリカンの祖先よりも東に向かったグループが原アジア人となったと見られていたが、縄文人が原アジア人の生き残りの可能性が見えてきたことで、それが確からしいことがさらにはっきりしてきました。
縄文人と一口に言っても多様性も一方で見つかるので、複数の場所から来たか、複数の回数来たか、という二通りの解釈が可能となります。
けれど、縄文人はあまりにも現代の東アジアや東南アジアとは違い過ぎるので、アジアルートを想定するとしたら原アジア人から東アジア人や東南アジア人が分かれるはるか以前に日本に渡っている必要があり、可能性はかなり低いと見た方が自然でしょう。
むしろアメリカ先住民と日本先住民はともに古モンゴロイドと見られてきたが、近年のDNA調査でも裏が取れつつあり、さらにアメリカのケネウィックやメキシコから古代日本人の骨が見つかり、縄文土器も南米から見つかります。
ケネウィック人はフランスとスペインの様式のやじりを用いていたこともわかっているし、南米の縄文土器にエジプトの影響が強いと指摘する声もあります。
縄文人の多様性は環太平洋縄文文化圏がもたらしたと見る方が無理がないし、縄文人の祖先は仲間の原アジア人が東に向かったのに対して西に向かい、地中海世界を横断、大西洋を渡ってアメリカ大陸経由でさらに太平洋を航海して日本に来たと見るのがこれまでの情報から照らしても一番無理が無いように思えます。
何しろ日本は、アジアにおけるヨーロッパの遺伝子に由来する病気のほとんど唯一ともいえる飛び地なのですから。
おまけに日本は、古代中東の遺伝子が大量に残っている土地だが、原アジア人の生き残りである縄文人の遺伝子を少なくとも2割は受け継いでいるのが日本人とすれば、全ての辻褄があってきます。
日ユ同祖論やスメル渡来説は、ノアの洪水を史実と認めて、はじめてタイムスケールがあってくる説と言えます。
日ユ同祖論の言い出しっぺがキリスト教圏の人物であったことを思えば、面白い事ではあります。
もっとも、はじめは失われた十支族が日本に来ていると言う説から始まっているので、ユダヤ人が日本人のルーツとまでは、言ってなかったですが。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ディープフェィクの広がりによっても、もはや倫理や道徳や価値基準も神の領域になる必要がある段階に来ているのではないだろうか。(2024.12.19)
- あなたもいつの間にかスマホが神になっていないか。(2024.12.11)
- 聖書は感じ取る方が良いのかもしれません。(2024.12.01)
- なぜ伊勢神宮は世界遺産にならないのか。(2024.11.26)
- 能もまた陰陽である。(2024.11.20)
「民俗」カテゴリの記事
- 聖書の警告を馬鹿にすると馬鹿を見るというのは心配のしすぎだろうか。(2025.01.08)
- 鯛を食することとイエスの象徴を口にする聖餐式が通じるのか。(2025.01.02)
- 塩麴を味わいながらふと思う。(2024.12.28)
- 神は科学や技術に形を変えて今も生きているのではないか。(2024.12.24)
- 明治になって南朝を正統としたとされるが三種の神器の所在だけが理由なのか。(2024.12.19)
「歴史」カテゴリの記事
- エネルギーを考える。(2025.01.21)
- 日本は古代中東の遺伝子の引っ越し先か?(2025.01.20)
- 誰一人取り残さない世界、環境問題に全ての人が協力して行動できる世界、それが今求められている。(2025.01.20)
- あなたは聖書の終末預言をご存じだろうか。(2025.01.18)
- 私たちの世界でいつの間にか科学や技術やそれによる産物が事実上の神や偶像になっていないだろうか。(2025.01.17)
「聖書・コーラン」カテゴリの記事
- あなたは聖書の終末預言をご存じだろうか。(2025.01.18)
- 私たちの世界でいつの間にか科学や技術やそれによる産物が事実上の神や偶像になっていないだろうか。(2025.01.17)
- 本当に抑止力行使って役に立つのか?(2025.01.16)
- 聖書の警告を馬鹿にすると馬鹿を見るというのは心配のしすぎだろうか。(2025.01.08)
- 平和を造る人々は、幸いである その人たちは神の子と呼ばれる。(2025.01.08)
「ヨーロッパ」カテゴリの記事
- 縄文犬はどこから?(2024.11.22)
- 日本語とラテン語は同祖なのだろうか。(2024.10.29)
- 熊野の海洋民族も沖縄の民もどこから来た。(2024.08.13)
- 粘り強く対話するのが平和への一番の近道だ。(2024.05.13)
- 日本の家族性アイルランド熱の謎。(2024.04.22)
「アジア」カテゴリの記事
- 縄文犬はどこから?(2024.11.22)
- 日本語とラテン語は同祖なのだろうか。(2024.10.29)
- 熊野の海洋民族も沖縄の民もどこから来た。(2024.08.13)
- お互いを知ろうとする忍耐と寛容のいる取り組みを馬鹿にして平和が作れるわけがないと気が付く方が良い。(2023.03.22)
- 七福神と天の大時計?(2020.07.13)
コメント