« 道を選ぶとは。 | トップページ | 歴史的に考えて見るとはどういうことか。中国史を例に考えて見た。 »

恐竜と哺乳類、何が運命を分けたのか?

ギズモード・ジャパンで興味ひかれる記事が配信されました。

事実ならこれまでの進化の定説が書き換えられることになるとともに、どうしてこうなったか新たな説明が求められることになるでしょう。

哺乳類、実は恐竜の絶滅以前から繁栄していたとする新説が発表

2016.06.12 12:43

Dd198e7f8c4dfbc0a677f1ade5b9b381851

恐竜とともに生きていた?

 

なぜ長らく地球を牛耳ってきた恐竜が絶滅してしまったのか? その理由をめぐっては諸説あるものの、6600万年前に現在のメキシコのあたりに衝突した、直径10kmにもおよぶ巨大な小惑星が地球を変えてしまったとの説が有力です。この衝突を契機として、地球規模の大嵐や大規模な火山活動が続き、その後の凍りつくような地球寒冷化現象によって恐竜は滅んだと考えられてきました。

 

しかしながら、この恐竜の絶滅によって哺乳類の繁栄の道は開かれ、現在にいたるとの流れを何度も耳にしてきました。恐竜がいた時代、哺乳類はまったく存在していなかったわけではないものの、その陰におびえるように、小さな原始哺乳動物が細々と生きていたのみ。それが、みごとに小惑星衝突後の気候大変動を生き延びて、哺乳類の新時代を切り開いたとの説が一般的です。

 

このほど英学術専門誌のProceedings of the Royal Society Bに、サウサンプトン大学およびシカゴ大学の博士課程の学生たちによる、定説を覆す論文が掲載。なんと哺乳類は、これまでに考えられていたよりも前から、恐竜たちがいた時代から大々的に生息してきた可能性が高いと発表されていますよ!


近年の化石の研究により、大きいものでは犬ほどの大きさになる初期の有蹄類が、恐竜絶滅の10002000万年前に生息していたことが判明。恐竜とともに生きていた哺乳類の最大の特徴は、さまざまなものを食べる、食の多様性だったそうです。そして恐竜と同じように、数千万年のあいだ多種多様な哺乳類が生息してきたはずで、6600万年前の小惑星の衝突後にその多くが滅びてしまったと考えられています。

 

またこの論文の執筆者であるDavid Grossnickle氏は、恐竜はすべて死に絶えたのに、同じ時代を生きていた哺乳類のなかに生き延びた種が存在した理由を追究することから、今後やってくるであろう気候変動による新たな大量絶滅の危機を乗り越えるヒントがあるとしていますよ。まだまだいろんな新発見が飛び出してくるのかもしれませんよね~。

source: BBC

(湯木進悟)

|

« 道を選ぶとは。 | トップページ | 歴史的に考えて見るとはどういうことか。中国史を例に考えて見た。 »

歴史」カテゴリの記事

科学」カテゴリの記事

環境・生態系」カテゴリの記事

生物」カテゴリの記事

天文」カテゴリの記事

恐竜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恐竜と哺乳類、何が運命を分けたのか?:

« 道を選ぶとは。 | トップページ | 歴史的に考えて見るとはどういうことか。中国史を例に考えて見た。 »