生粋の日本人にこだわる意味ってあるのでしょうか。
生粋の日本人って言う人がいるけど、島国日本は太古に大陸からわたってきた祖先の子孫の国なんですよね。
先住民の縄文人、最新研究によるとヨーロッパとアジアの人種や民族が分かれる以前の人たちの子孫だと判明したらしいです。
勿論、縄文人の祖先たちが旅立った場所はその場所は中東のどこかってことになるわけです。
当然、弥生人も大陸出身です。
日本には、百済や新羅や高句麗からの亡命者や秀吉が朝鮮出兵で連れてきた朝鮮半島出身者もいるけど、日本人の遺伝子の主流に中国や韓国・朝鮮と同じものはないのです。
面白いことに、ほとんど中国や韓国を迂回したルートかシルクロードが日本人のアジア横断ルートとして浮かび上がってくるのは興味深いことです。
シルクロードと言えば面白い伝承が中央アジアのキルギスにあり、肉好きはキルギスに残り魚好きが東に向かって日本人になったと言うが、それくらい彼らは日本人に似ているのです。
キルギス人はテュルク系民族だが、トルコ人もその一派です。
キルギスもトルコも、日本人が驚くくらい親日らしいから、面白いんですよね。
それと、日本はアジアにおけるヨーロッパの遺伝子病の飛び地でもあり、しかも、その広がりは、結構ヨーロッパの広範囲に及ぶのです。
これも、ヨーロッパとアジアの人種が分かれる以前の人たちの子孫が縄文人と知れば納得できるわけですね。
何しろ日本人の遺伝子分布をヨーロッパ寄りにした原因は縄文人と判明しているのですから。
それに、アメリカ大陸の先住民も縄文人とご親戚であることが、遺伝子研究でも裏付けられたし、縄文土器や古代日本人の骨もアメリカ大陸で見つかっているのですよ。
古来日本人は、ワールドワイドな移住をしてきたことがどんどんわかってきたのです。
生粋の日本人とかこだわる方が、馬鹿馬鹿しいってことなのですね。
太古、日本人は世界を股にかけて壮大な旅をしてきた民族であることが、これからもどんどんわかってくることでしょう。
そのことを世界に積極的に発信して、世界に平和を呼びかけ各地に古代の日本人の足跡探ししようじゃないですか。
| 固定リンク
「歴史」カテゴリの記事
- カムヤマトイワレビコの名前について思うこと。(2019.05.04)
- 日本語と日本人は何処に遡れるのか。(2019.04.06)
- 音楽は政治と無縁でいられるのか。(2019.03.08)
- なぜ、卑弥呼と邪馬台国が日本の史書にないのか?(2019.03.04)
- やはり日本の神社はただものではない?!(2019.02.23)
「アメリカ」カテゴリの記事
- 日本の皇室と古代エジプト。(2018.06.16)
- 古代アメリカで日本人のご先祖様は何をしていたのでしょうね。(2018.05.14)
- 古代エジプトの縄文人?(2018.03.08)
- 天皇はスメルの王位継承者か。(2018.03.10)
- アイヌのご先祖はヨーロッパで住んでいた?(2018.03.05)
「ヨーロッパ」カテゴリの記事
- 旧石器時代人の遺伝子は何処に近い可能性があるか。(2018.07.28)
- 古代アメリカで日本人のご先祖様は何をしていたのでしょうね。(2018.05.14)
- 預言者について考えてみた。(2018.04.03)
- 古代エジプトの縄文人?(2018.03.08)
- 天皇はスメルの王位継承者か。(2018.03.10)
「アジア」カテゴリの記事
- 猿田彦は塩の神様だったのでしょうか。(2018.10.12)
- 木村鷹太郎と混一疆理歴代国都之図もし出会っていたら。(2018.09.11)
- 改めて日本人のルーツがたどった道を考えてみた。(2018.02.23)
- 休息と聖書?(2017.12.11)
- 現在のコーランの解釈に誤解はないのか?(2017.03.15)
「アフリカ」カテゴリの記事
- 木村鷹太郎と混一疆理歴代国都之図もし出会っていたら。(2018.09.11)
- 古代エジプトの縄文人?(2018.03.08)
- 日本の食文化の起源はどこ?(2018.01.17)
- 琉球王国とローマ帝国とオスマン帝国!?(2016.10.01)
- 生粋の日本人にこだわる意味ってあるのでしょうか。(2016.09.16)
コメント
生粋の日本人であることに、誇りをもっています。
投稿: ななし | 2016年10月25日 (火) 00時10分
どういう意味で誇りを持たれるかは、その人の自由です。
ただ、変に生粋の日本人であることにこだわるのはいかがなものかと思い、今回の話となりました。
投稿: cova | 2016年11月 5日 (土) 18時52分
最近ハーフが増えている中、生粋の日本人は貴重です。
投稿: 日本人 | 2018年8月31日 (金) 05時03分
生粋と言うけれど、インド顔から、地中海世界の顔、中東の顔から、ロシアはシベリアの民族にも秋田美人のそっくりさんがいる。
しかも秋田美人の典型的な顔はミロのビーナスと言う指摘もある。
シルクロード沿いの地域にも、日本人のそっくりさん。
古代中東の遺伝子が多い日本人の血が、薄まって欲しくないとは思いますよ。
でもそれには、日本人の出生率がどうやったらどれだけ上がるか考えた方が良い。
女性たちが、この国で母になる喜びを手にしたいと思える国になるには、男たちの気持ちが変わらないとだめだと思うのです。
自分たちの言動の何がセクハラか気が付かない鈍感男たちが変わらないと、ハーフがもっと増えると思うのです。
投稿: cova | 2018年9月27日 (木) 02時28分