心の備えは出来ているだろうか。
新約聖書のマタイによる福音書には有名な「十人の乙女」の例えがあるが、これはイエスの再臨への備えの大切さを説いているとされている。
それは事実だが、心の備え全般の大切さを説く説話と見る事も出来る。
状況を甘く見て心の備えが無いと事態を乗り越えられないと言う例え、と見ればどうだろう。
市民と野党の共闘で政権交代を目指す取り組みは始まったばかりなので、すぐに勝利できると楽観する方が甘い。
政権への批判は強いがそのまま野党への政権交代への期待になっていないのは、これまで野党がまとまれなかったからだ。
本気が疑われている間は、野党の議席は伸びても政権交代には届かない。
市民と野党の共闘で政権交代を目指す取り組みは、日本が初めて体験する市民による市民のための革命だと言える。
多くの市民が自らが主役となって政治を動かす事に参加する、まさに日本史上初の事態を目の当たりにしているのだ。
そう簡単に行くはずがない。
経験から何を学ぶのか、問われている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雨ごいの祈りを考えてみる。(2024.11.12)
- 年収103万の壁を無理して超えようとするより全国一律最低賃金1500円以上を実行した方が良い。(2024.11.12)
- 複素数とは変化の総体に対応する数だ。(2024.11.11)
- 那智大社はなぜこの地でなければならないのか。(2024.11.11)
- おちょぼ口の謎。(2024.11.11)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 年収103万の壁を無理して超えようとするより全国一律最低賃金1500円以上を実行した方が良い。(2024.11.12)
- 国民が声をちゃんと上げるべき時に上げてこそ国は健全になる。(2024.11.07)
- 共産主義の意味を考えてみた。(2024.10.10)
- 腸内フローラも政治も日頃の心得次第。(2024.10.06)
- 反共が民主主義を潰してしまう。(2024.09.18)
「思想」カテゴリの記事
- 雨ごいの祈りを考えてみる。(2024.11.12)
- 年収103万の壁を無理して超えようとするより全国一律最低賃金1500円以上を実行した方が良い。(2024.11.12)
- 複素数とは変化の総体に対応する数だ。(2024.11.11)
- 那智大社はなぜこの地でなければならないのか。(2024.11.11)
- おちょぼ口の謎。(2024.11.11)
「聖書・コーラン」カテゴリの記事
- やはり猫はイエスのメタファーだった。(2024.11.08)
- 猫で繋がる古代エジプトと古代イスラエルと日本。(2024.11.05)
- モーセの子孫はどこにいる?(2024.11.04)
- 聖書になんで雅歌は収められたのか考えてみた。(2024.10.14)
- マイナンバーカードが聖書の予言にある悪魔の数字666のようにならない保証があるか。(2024.09.04)
コメント