粘り強く対話するのが平和への一番の近道だ。
アセアンとヨーロッパの差は、地域の大国と周辺諸国との歴史的な関係の違いがありそうだ。
アジアでは古代から地域の大国である中国と周辺諸国は華夷秩序が作られていたが、ヨーロッパでのロシアは祖国防衛の戦いを通じて大国になったので常に周辺諸国とは緊張関係があったのではないか。
中国の文化や文明は交流の中で育まれ、一定の基準ができたら今度は継承と発展の段階をたどっている。
それは王朝が交代しても続いているが、支配の正当性を主張する手段としてつかわれるからだ。
中原の文化的な優越が、やがて周辺諸国との華夷秩序となっている。
それに対して、ロシアの大国への道は覇権のためと言うよりは防衛線を少しでも遠方に設定することが目的になっている。
周辺諸国との距離を取ることが、安心と安全の確保につながるからだ。
それで、確保した地域の離反には常に警戒をすることになる。
何としてでも、獲得した地域は領土にとどめておきたいのだ。
その結果、これらの地域の動きには神経質にならざるを得ない。
ロシアが常に周辺諸国を軍事行動で威嚇や牽制をするのは、周辺諸国との信頼関係がちゃんと作られてこなかったからだ。
まずは、アセアンを見習って対話の習慣つくりを粘り強く進めるしかないのではないか。
相互の理解には時間がかかるのだから、まずは対話の習慣を根付かせる取り組みを粘り強く続けるしかない。
それには、敵意のないことを態度で示すしかない。
だから、握手やハグなどの挨拶のやり方が生まれたのだ。
まずは、周辺諸国の側からロシアとの信頼関係を築く根気強いアプローチが必要なのだ。
手始めに、ロシアの言い分にじっくりと耳を傾けるところから始めるしかない。
辛抱強く、ひたすら聞くのだ。
どうすればいいのか、ロシアが自分で気が付くまでね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 反共が民主主義を潰してしまう。(2024.09.18)
- マイナンバーカードが聖書の予言にある悪魔の数字666のようにならない保証があるか。(2024.09.04)
- 話し合いの習慣化で紛争を戦争にしない取り組みを。(2024.09.02)
- 不況は労働者にとって労働時間の短縮のチャンスなのです。(2024.09.01)
- ブラックホールの連鎖反応的爆発が宇宙誕生のカギを握る。(2024.08.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 反共が民主主義を潰してしまう。(2024.09.18)
- マイナンバーカードが聖書の予言にある悪魔の数字666のようにならない保証があるか。(2024.09.04)
- 話し合いの習慣化で紛争を戦争にしない取り組みを。(2024.09.02)
- 不況は労働者にとって労働時間の短縮のチャンスなのです。(2024.09.01)
- 人やモノや金の流れと情報の主導権を市民の手に移そう!(2024.08.28)
「民俗」カテゴリの記事
- 熊野の海洋民族も沖縄の民もどこから来た。(2024.08.13)
- 三星堆と日本はつながるのか。(2024.08.10)
- 粘り強く対話するのが平和への一番の近道だ。(2024.05.13)
- 陰陽だけで説明していいですか。(2024.03.27)
- フランス革命の「自由・平等・友愛」と政教分離の正体。(2022.09.26)
「歴史」カテゴリの記事
- 反共が民主主義を潰してしまう。(2024.09.18)
- マイナンバーカードが聖書の予言にある悪魔の数字666のようにならない保証があるか。(2024.09.04)
- 話し合いの習慣化で紛争を戦争にしない取り組みを。(2024.09.02)
- 不況は労働者にとって労働時間の短縮のチャンスなのです。(2024.09.01)
- ブラックホールの連鎖反応的爆発が宇宙誕生のカギを握る。(2024.08.31)
「思想」カテゴリの記事
- 反共が民主主義を潰してしまう。(2024.09.18)
- マイナンバーカードが聖書の予言にある悪魔の数字666のようにならない保証があるか。(2024.09.04)
- 話し合いの習慣化で紛争を戦争にしない取り組みを。(2024.09.02)
- 不況は労働者にとって労働時間の短縮のチャンスなのです。(2024.09.01)
- 人やモノや金の流れと情報の主導権を市民の手に移そう!(2024.08.28)
「言葉」カテゴリの記事
- マイナンバーカードが聖書の予言にある悪魔の数字666のようにならない保証があるか。(2024.09.04)
- 話し合いの習慣化で紛争を戦争にしない取り組みを。(2024.09.02)
- 「隣人を自分のように愛しなさい」これができれば、ヨーロッパはロシアの脅威は減らせるはずだ。(2024.08.07)
- 聖書の神を信じろと押し付けるつもりはない。学べることが多いから読んで欲しいだけ。(2024.08.06)
- 粘り強く対話するのが平和への一番の近道だ。(2024.05.13)
「イギリス」カテゴリの記事
- 粘り強く対話するのが平和への一番の近道だ。(2024.05.13)
- 日本の家族性アイルランド熱の謎。(2024.04.22)
- 古代アメリカで日本人のご先祖様は何をしていたのでしょうね。(2018.05.14)
- 蕎麦と日本人の長いお付き合い。(2016.05.13)
- モンゴロイド(2015.02.24)
「アメリカ」カテゴリの記事
- アメリカの民主党と共和党をどう見る。(2024.08.15)
- 熊野の海洋民族も沖縄の民もどこから来た。(2024.08.13)
- 粘り強く対話するのが平和への一番の近道だ。(2024.05.13)
- 日本の家族性アイルランド熱の謎。(2024.04.22)
- お互いを知ろうとする忍耐と寛容のいる取り組みを馬鹿にして平和が作れるわけがないと気が付く方が良い。(2023.03.22)
「ロシア」カテゴリの記事
- 粘り強く対話するのが平和への一番の近道だ。(2024.05.13)
- お互いを知ろうとする忍耐と寛容のいる取り組みを馬鹿にして平和が作れるわけがないと気が付く方が良い。(2023.03.22)
- 千島問題の解決は歴史が指し示す方向に従うのが一番の近道。(2018.09.01)
- 日本の食文化の起源はどこ?(2018.01.17)
- ロシアとイエスと?(2018.01.05)
「ヨーロッパ」カテゴリの記事
- 熊野の海洋民族も沖縄の民もどこから来た。(2024.08.13)
- 粘り強く対話するのが平和への一番の近道だ。(2024.05.13)
- 日本の家族性アイルランド熱の謎。(2024.04.22)
- お互いを知ろうとする忍耐と寛容のいる取り組みを馬鹿にして平和が作れるわけがないと気が付く方が良い。(2023.03.22)
- 猫は侮れません。(2022.09.19)
コメント