聖書になんで雅歌は収められたのか考えてみた。
旧約聖書になんで雅歌のような、取扱注意な文章が載せられたのでしょうか。
理解に苦しむ人が多いことは、わかります。
私も、そうですから。
雅歌がたんなる文学であるなら、なぜ収録しようとしたのでしょう。
偽典や外典として正典とはみなされなかったものがあるのに、あまりに異質な感じな雅歌がどうしてはずされなかったのかが謎なのです。
非常にリアルな官能的で耽美で優美な描写は、音読をためらうほどです。
私たちはそのような世界には、我を忘れて没入しやすいですね。
では、神との愛はどうでしょうか。
同じくらいに我を忘れて没入できるでしょうか。
キーワードは、幼子のように神を思うという、言葉でしょうか。
確かに幼子は、すべてを忘れて没入しますよね。
親の愛の世界に。
官能的で耽美な愛と同じくらい、私たちはすべて忘れて没入して神との愛に浸れるでしょうか。
すべてを忘れて没入し、神の愛に身も心も委ねられるでしょうか。
でもイエスの弟子は、イエスの花嫁とも例えられています。
ここに、この謎を解くカギがあるのではないかと感じました。
書かれている内容を理解しようとするより、なぜ収録されたのかを考える方が良い文章ではないかと思いあえて考察してみました。
愛とは、理屈や頭で考えるものでしょうか。
むしろ、感じるものではないでしょうか。
神の愛はあれこれ考えるより感じ取ることこそ肝心と言う意味では、雅歌はまさにそういう文章でしょう。
神の愛のメッセージは理屈で考えるより心で感じ取れ、と言うのでしょうか。
聖書はそういうものだぞと言うつもりで編纂されたなら、別に異質でもなんでもなくなります。
神の愛に包まれる感触、それを感覚的につかむことの大切さこそ雅歌に込められたメッセージかもしれません。
でも、そうは言っても神の愛を感覚で掴むのはもなかなか難しいですよね。
せめて、神との対話としての祈りを神の愛に包まれる喜びに満たされるものになるようにしたいものです。
いつになったら、そうなれるかな…。
気長に行きますか…。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 聖書は感じ取る方が良いのかもしれません。(2024.12.01)
- 国民が声をちゃんと上げるべき時に上げてこそ国は健全になる。(2024.11.07)
- 聖書になんで雅歌は収められたのか考えてみた。(2024.10.14)
- 腸内フローラも政治も日頃の心得次第。(2024.10.06)
- 新型コロナウイルスとワクチン接種の経過の差と食生活と腸内細菌叢と腎臓の健康状態。 Differences in the course of the new coronavirus and vaccination, dietary habits, intestinal microflora, and kidney health.(2022.09.30)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 聖書は感じ取る方が良いのかもしれません。(2024.12.01)
- なぜ伊勢神宮は世界遺産にならないのか。(2024.11.26)
- 能もまた陰陽である。(2024.11.20)
- 埴輪の向こうに古代中東の姿が透けて見えるのは私だけか。(2024.11.17)
- AIのある未来は、ユートピアだろうか、それとも、デストピアだろうか。(2024.11.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 争いを減らすには、まず自分のして欲しくないことは誰に対してもしないことです。(2024.12.09)
- 科学や技術はそろそろ神の領域にどう臨むのか考えた方が良い。(2024.12.08)
- 超巨大ブラックホールの生成する状況を考える。(2024.12.07)
- 日本は古代中東の引っ越し先なのか。(2024.12.06)
- コロンブスの卵をじっくり見てみた。(2024.12.05)
「歴史」カテゴリの記事
- 争いを減らすには、まず自分のして欲しくないことは誰に対してもしないことです。(2024.12.09)
- 科学や技術はそろそろ神の領域にどう臨むのか考えた方が良い。(2024.12.08)
- 超巨大ブラックホールの生成する状況を考える。(2024.12.07)
- 日本は古代中東の引っ越し先なのか。(2024.12.06)
- コロンブスの卵をじっくり見てみた。(2024.12.05)
「思想」カテゴリの記事
- 争いを減らすには、まず自分のして欲しくないことは誰に対してもしないことです。(2024.12.09)
- 科学や技術はそろそろ神の領域にどう臨むのか考えた方が良い。(2024.12.08)
- 超巨大ブラックホールの生成する状況を考える。(2024.12.07)
- 日本は古代中東の引っ越し先なのか。(2024.12.06)
- コロンブスの卵をじっくり見てみた。(2024.12.05)
「聖書・コーラン」カテゴリの記事
- 争いを減らすには、まず自分のして欲しくないことは誰に対してもしないことです。(2024.12.09)
- 日本は古代中東の引っ越し先なのか。(2024.12.06)
- 聖書は感じ取る方が良いのかもしれません。(2024.12.01)
- なぜ伊勢神宮は世界遺産にならないのか。(2024.11.26)
- アメリカはどこに展望と出口を求めるのか。(2024.11.21)
「言葉」カテゴリの記事
- 争いを減らすには、まず自分のして欲しくないことは誰に対してもしないことです。(2024.12.09)
- 科学や技術はそろそろ神の領域にどう臨むのか考えた方が良い。(2024.12.08)
- 超巨大ブラックホールの生成する状況を考える。(2024.12.07)
- コロンブスの卵をじっくり見てみた。(2024.12.05)
- もはや資本主義を卒業して次の段階に一歩を踏み出した方が良い。(2024.12.03)
「宗教」カテゴリの記事
- 科学や技術はそろそろ神の領域にどう臨むのか考えた方が良い。(2024.12.08)
- 日本は古代中東の引っ越し先なのか。(2024.12.06)
- もはや資本主義を卒業して次の段階に一歩を踏み出した方が良い。(2024.12.03)
- 聖書は感じ取る方が良いのかもしれません。(2024.12.01)
- なぜ伊勢神宮は世界遺産にならないのか。(2024.11.26)
コメント